TCS

恒久の平和
地域の繁栄
共通の文化的価値

  • TCSについて
    • 概要
    • ごあいさつ
    • 組織構成
    • マスコット
    • お問い合わせ
    • 採用情報
  • 三国統計ハブ
    • 日中韓統計
    • 日中韓メカニズム
    • 日中韓資料
    • 日中韓協力概要
    • - 日中韓データ一覧
    • - 日中韓関連組織
  • ニュース&メディア
    • TCSニュース
    • インタビューと記事
    • 日中韓メディア
    • SNS
    • ニュースレター
  • イベント
    • イベント情報
    • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
    • 日中韓企業家フォーラム
    • 日中韓記者交流プログラム
    • 日中韓FTAセミナー
    • アーカイブ
    • TCSプログラム
  • 青少年交流事業
    • 青少年交流事業
  • 出版物
    • 報告
    • フォーラム
    • 経済
    • 社会・文化
    • 人間の安全保障
    • 宣伝資料
日本語
  • ENGLISH
  • 中文
  • 日本語
  • 한국어
Search
Search
  • TCSについて
    • 概要
    • ごあいさつ
    • 組織構成
    • マスコット
    • お問い合わせ
    • 採用情報
  • 三国統計ハブ
    • 日中韓統計
    • 日中韓メカニズム
    • 日中韓資料
    • 日中韓協力概要
    • - 日中韓データ一覧
    • - 日中韓関連組織
  • ニュース&メディア
    • TCSニュース
    • インタビューと記事
    • 日中韓メディア
    • SNS
    • ニュースレター
  • イベント
    • イベント情報
    • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
    • 日中韓企業家フォーラム
    • 日中韓記者交流プログラム
    • 日中韓FTAセミナー
    • アーカイブ
    • TCSプログラム
  • 青少年交流事業
    • 青少年交流事業
  • 出版物
    • 報告
    • フォーラム
    • 経済
    • 社会・文化
    • 人間の安全保障
    • 宣伝資料
TCSニュース
  • TCSニュース
  • インタビューと記事
  • 日中韓メディア
  • SNS
  • ニュースレター
검색

セルジュ・ハリミ氏と文正仁教授による特別座談会の開催(2018年10月10日、韓国・ソウル)
2018-10-10 2018年10月10日、韓国・ソウルの日中韓三国協力事務局(TCS)会議ホールにて、 特別座談会「米国の東アジア政策と朝鮮半島の平和」が開催されました。同座談会は、TCS、東アジア財団(EAF)、ル・モンド・ディプロマティークが、セルジュ・ハリミ(ル・モンド・ディプロマティーク記者)と文正仁(ムン・ジョンイン)(延世大学名誉特任教授/文在仁(ムン・ジェイン)大統領統一・外交・安保補佐官)を招... 詳細はこちら

国際シンポジウム「北東アジアの平和ガバナンス:ミニマルチラテラリズムの向上」の共同開催 (2018年9月14日、韓国・ソウル)
2018-09-14 2018年9月14日、韓国・ソウルにて、日中韓三国協力事務局(TCS)は、韓国・延世大学統一研究院(YINKS)とともに国際シンポジウム「北東アジアの平和ガバナンス:ミニマルチラテラリズムの向上」を共同開催しました。同シンポジウムへは、日中韓の著名な専門家など12名の発表者と討論者、そして国際関係を学ぶ学生が参加しました。 セッション1では、金基正(キム・ギジョン)延世大学教授の司会のもと... 詳細はこちら

三国協力活動
地域協力に関する地域間対話の開催 (2018年8月21日、韓国・ソウル)
2018-08-21   2018年8月21日、韓国・ソウルにて、日中韓三国協力事務局(TCS)は、第7回日中韓サミットのフォローアップ事業として、「地域協力に関する地域間対話-「3+1」モダリティと日中韓協力の展望」を開催しました。同対話には、李鍾憲(イ・ジョンホン)TCS事務局長、山本恭司TCS事務次長、そして韓梅(かん・ばい)TCS事務次長が出席しました。日本、中国、韓国、欧州連合(EU)、ア... 詳細はこちら

「日中韓協力と北東アジア平和」国際シンポジウムへの参加(2018年7月14日、中国・上海)
2018-07-14 2018年7月14日、中国・上海にて「日中韓協力と北東アジアの平和」国際シンポジウムが上海外国語大学(SISU)・上海日中韓協力研究センター(TCSC)の主催により開催され、韓梅(かん・ばい)日中韓三国協力事務局(TCS)事務次長が出席しました。同シンポジウムには、著名な専門家や学者ら約30名が参加しました。 韓事務次長は、開会の辞にて日中韓協力の進捗状況やその促進に向けてのTCSの取り組... 詳細はこちら

セミナー&フォーラム
ボアオ・アジア・フォーラムへの参加(2017年3月26日、中国・博鰲)
2017-03-26   2017年3月26日、楊厚蘭(よう・こうらん)日中韓三国協力事務局長は、ボアオ・アジア・フォーラムの円卓会議「グローバリゼーションと地域協力」に参加ました。本円卓会議には、劉振民(りゅう・しんみん)中国外交部副部長、東南アジア諸国連合(ASEAN)、アジア相互協力信頼醸成措置会議(CICA)、中国アセアンセンター、上海協力機構(SCO)及びアジアの地域協力機関も参加し、グロ... 詳細はこちら

セミナー&フォーラム
Friends of Europe主催の政策討論への参加(2017年2月22日、ベルギー・ブリュッセル)
2017-02-22   2017年2月22日、ベルギー・ブリュッセルにて、ヨーロッパのシンクタンクであるFriends of Europeが主催した政策討論会「トランプ時代の日中韓三国協力」が開催され、李鍾憲(イ・ジョンホン)日中韓三国協力事務次長が発表者として参加しました。同討論は、Friends of Europeのアジアプログラムの一環で、政治、経済、文化の側面からヨーロッパとアジア諸国の交... 詳細はこちら

セミナー&フォーラム
特別セミナー「英国のEU離脱が地域統合へ与える影響」の開催(2016年9月28日、韓国・ソウル)
2016-09-28 2016年9月28日、韓国・ソウルにて、日中韓三国協力事務局は、特別セミナー「英国のEU離脱が地域統合へ与える影響」を開催しました。北東アジア、東南アジア及び欧州から著名な学者や専門家が参加し、「英国のEU離脱の評価と影響」、「英国のEU離脱が東アジア統合の今後の発展に与える影響」という2つのテーマのもと、それぞれの意見や深度ある分析を披露し、議論を深めました。また、参加者は、事務局が... 詳細はこちら

セミナー&フォーラム
第11回平和と繁栄のための済州フォーラムへの出席及びセッションの開催(2016年5月25日-27日、韓国・済州)
2016-05-25 ~ 2016-05-27   2016年5月25日から27日にかけて、 第11回平和と繁栄のための済州フォーラムが韓国・済州島の済州国際コンベンションセンターにて開催され、楊厚蘭(よう・こうらん)日中韓三国協力事務局事務局長をはじめとする日中韓三国協力事務局代表団が参加しました。   5月25日、事務局は2つのセッションを主催し、梅澤彰馬日中韓三国協力事務次長がモデレーターを務め... 詳細はこちら

セミナー&フォーラム
第10回平和と繁栄のための済州フォーラムへの出席及びセッションの開催(2015年5月20日~22日、韓国・済州)
2015-05-20 ~ 2015-05-22   日中韓三国協力事務局は、2015年5月20日~22日の間、韓国・済州ヘビチホテル&リゾートにて行われた、第10回平和と繁栄のための済州フォーラムに参加しました。三国協力事務局は、1)森林セラピー・ヒーリング分野における日中韓三国協力、2) 「日中韓コミュニケーションの壁を越えてー日中韓共用漢字808字」をテーマに、二つのセッションを開催しました。10回目という節目の年を迎え... 詳細はこちら
1 2 3 4 5 NEXT LAST
TCSについて
  • 概要
  • ごあいさつ
  • 組織構成
  • マスコット
  • お問い合わせ
  • 採用情報
日中韓の協議体
  • 日中韓統計
  • 日中韓メカニズム
  • 日中韓資料
  • 日中韓協力概要
  • - 日中韓データ一覧
  • - 日中韓関連組織
ニュース&メディア
  • TCSニュース
  • インタビューと記事
  • 日中韓メディア
  • SNS
  • ニュースレター
プログラム
  • イベント情報
  • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
  • 日中韓企業家フォーラム
  • 日中韓記者交流プログラム
  • 日中韓FTAセミナー
  • アーカイブ
  • TCSプログラム
青少年交流事業
  • 青少年交流事業
DATA
  • 報告
  • フォーラム
  • 経済
  • 社会・文化
  • 人間の安全保障
  • 宣伝資料

TCS 푸터로고

  • 〒03185 ソウル特別市鐘路区新門安路82Sタワー20階PHONE : +82-2-733-4700FAX : +82-2-733-2525E-mail : tcs@tcs-asia.org
  • Copyright (c) 2019 TRILATERAL COOPERATION SECRETARIAT. All Rights Reserved.
  • 인스타그램 바로가기
  • 트위터 바로가기
  • 페이스북 바로가기
  • 유튜브 바로가기
  • 웨이보 바로가기
  • 日中韓メカニズム
  • 日中韓統計
  • TCSイベント
  • TCSニュース
  • 採用情報
  • SNS
  • Top