TCS

恒久の平和
地域の繁栄
共通の文化的価値

  • TCSについて
    • 概要
    • ごあいさつ
    • 組織構成
    • マスコット
    • お問い合わせ
    • 採用情報
  • 三国統計ハブ
    • 日中韓統計
    • 日中韓メカニズム
    • 日中韓資料
    • 日中韓協力概要
    • - 日中韓データ一覧
    • - 日中韓関連組織
  • ニュース&メディア
    • TCSニュース
    • インタビューと記事
    • 日中韓メディア
    • SNS
    • ニュースレター
  • イベント
    • イベント情報
    • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
    • 日中韓企業家フォーラム
    • 日中韓記者交流プログラム
    • 日中韓FTAセミナー
    • アーカイブ
    • TCSプログラム
  • 青少年交流事業
    • 青少年交流事業
  • 出版物
    • 報告
    • フォーラム
    • 経済
    • 社会・文化
    • 人間の安全保障
    • 宣伝資料
日本語
  • ENGLISH
  • 中文
  • 日本語
  • 한국어
Search
Search
  • TCSについて
    • 概要
    • ごあいさつ
    • 組織構成
    • マスコット
    • お問い合わせ
    • 採用情報
  • 三国統計ハブ
    • 日中韓統計
    • 日中韓メカニズム
    • 日中韓資料
    • 日中韓協力概要
    • - 日中韓データ一覧
    • - 日中韓関連組織
  • ニュース&メディア
    • TCSニュース
    • インタビューと記事
    • 日中韓メディア
    • SNS
    • ニュースレター
  • イベント
    • イベント情報
    • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
    • 日中韓企業家フォーラム
    • 日中韓記者交流プログラム
    • 日中韓FTAセミナー
    • アーカイブ
    • TCSプログラム
  • 青少年交流事業
    • 青少年交流事業
  • 出版物
    • 報告
    • フォーラム
    • 経済
    • 社会・文化
    • 人間の安全保障
    • 宣伝資料
TCSニュース
  • TCSニュース
  • インタビューと記事
  • 日中韓メディア
  • SNS
  • ニュースレター
검색

セミナー&フォーラム
日中韓のカーボンニュートラル目標に関するフォーラム 気候変動行動強化に向けて日中韓・多国間協力の必要性を確認
2021-11-29     グラスゴーで開催された国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)から2週間、国連太平洋経済社会委員会(ESCAP)、国連事務総長室気候変動チーム(EOSG/CAT)、日中韓三国協力事務局(TCS)は、日本、中国、韓国においてカーボンニュートラルを実現するためのトランジション政策の共有と協力を模索するプラットフォームを立ち上げる目的で、2021年11月29... 詳細はこちら

その他
海洋ごみに関するTEMM-NOWPAP合同ワークショップ2021への参加(2021年9月15日、オンライン)
2021-09-15     2021年9月15日、TCSは海洋ごみに関するTEMM-NOWPAP(日中韓三カ国環境大臣会合及び北西太平洋地域海行動計画)合同ワークショップ2021に参加しました。     ワークショップでは日本、中国、韓国及びロシアの政府関係者と海洋ごみの専門家のほか、国際機関の代表が2020年のワークショップ以降の進捗報告を行い、ベストプラクテ... 詳細はこちら

その他
道上尚史局長による GoGoChallenge への参加
2021-08-10     日中韓三国協力事務局の道上尚史局長は GoGoChallenge に参加しました。GoGo Challenge は、使い捨てプラスチックの利用を削減するための啓発活動として韓国環境部が行っている、バトンリレー形式のキャンペーンです。     道上局長は日常生活の中でタンブラーやエコバックを積極的に使うよう呼び掛け、日中韓では政府のほか... 詳細はこちら

協議体
海洋ごみに関するNOWPAP-TEMM合同ワークショップ2020への参加(2020年12月2日、オンライン)
2020-12-02   2020年12月2日、海洋ごみに関するNOWPAP-TEMM(日中韓三カ国環境大臣会合および北西太平洋地域海行動計画)合同ワークショップ2020がオンラインで開催されました。TCSは同ワークショップに参加し、環境分野での三国協力の促進について発表を行いました。    TCSは三国協力の歴史、TEMMおよびその枠組みのもとで行われているTCS... 詳細はこちら

その他
「グローバルユース気候チャレンジ2020」開会式(2020年11月8日、韓国・仁川)
2020-11-08 2019年11月8日、道上尚史TCS事務局長は「グローバルユース気候チャレンジ2020」の開会式に出席し、祝辞を述べました。同プログラムは韓国の国家気候環境会議(NCCA)によって主催されたもので、韓国・仁川にて開催された開会式には、20カ国から100名の学生がオフラインまたはオンラインで参加しました。 道上事務局長は、新型コロナウイルスが人間の安全保障に深刻な脅威をもたらしている... 詳細はこちら

協議体
TEMM22局長級会合への出席(2020年9月24-25日、テレビ会議)
2020-09-24 ~ 2020-09-25   2020年9月25日、姜度好(カン・ドホ)事務次長率いる日中韓三国協力事務局の代表団が、テレビ会議方式にて行われた第22回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM22)の局長級会合に出席しました。韓国環境部(ホスト国)と日本環境省からは局長、中国生態環境部からは副司長が出席し、三国の環境協力の進捗を振り返り、2020年11月に韓国・清州にて開催される予定のTEMM22に向けた議論... 詳細はこちら

協議体
TEMM22 事務レベル準備会合への出席(2020 年 9 月 2 日、テレビ会議)
2020-09-02   2020 年 9 月 2 日、長渕憲二 TCS 経済部長は、テレビ会議方式で行われた第 22 回日中韓三カ国 環境大臣会合(TEMM22)の事務レベル準備会合に参加しました。韓国環境部、中国生態環境部 および環境省の課長が同会合に出席し、韓国で開催が予定されている TEMM22 について議論を行いま した。   長渕部長は開会の挨拶の中で、コロナ禍の困難な時期... 詳細はこちら

協議体
TEMM21事後実務者会合への出席(2020年2月20日)
2020-02-20   2020年2月20日、第21回三カ国環境大臣会合(TEMM21)事後実務者会合がビデオ会議にて開催され、喬文(きょう・ぶん)日中韓三国事務局(TCS)経済部長が会合に出席しました。  会合にて、日本環境省、中国生態環境部、韓国環境部の代表者はTEMM21以降の協力の進捗をレビューし、新たな「環境協力に係る日中韓三カ国共同行動計画」について議論を行いました。&n... 詳細はこちら

協議体
TEMM21および関連会合への参加(2019年11月22-24日、日本・北九州)
2019-11-22 ~ 2019-11-24   2019年11月24日、第21回日中韓三カ国環境大臣会合(TEMM)が北九州市にて開催され、小泉進次郎環境大臣、趙明來(チョ・ミョンレ)韓国環境部長官、李幹傑(り・かんけつ)中国生態環境部長が出席しました。道上尚史日中韓三国協力(TCS)事務局長が率いるTCS代表もオブザーバーとして会合に参加しました。   会合では、三大臣が各国の環境政策の最新の動... 詳細はこちら
1 2 3 4 5 NEXT LAST
TCSについて
  • 概要
  • ごあいさつ
  • 組織構成
  • マスコット
  • お問い合わせ
  • 採用情報
日中韓の協議体
  • 日中韓統計
  • 日中韓メカニズム
  • 日中韓資料
  • 日中韓協力概要
  • - 日中韓データ一覧
  • - 日中韓関連組織
ニュース&メディア
  • TCSニュース
  • インタビューと記事
  • 日中韓メディア
  • SNS
  • ニュースレター
プログラム
  • イベント情報
  • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
  • 日中韓企業家フォーラム
  • 日中韓記者交流プログラム
  • 日中韓FTAセミナー
  • アーカイブ
  • TCSプログラム
青少年交流事業
  • 青少年交流事業
DATA
  • 報告
  • フォーラム
  • 経済
  • 社会・文化
  • 人間の安全保障
  • 宣伝資料

TCS 푸터로고

  • 〒03185 ソウル特別市鐘路区新門安路82Sタワー20階PHONE : +82-2-733-4700FAX : +82-2-733-2525E-mail : tcs@tcs-asia.org
  • Copyright (c) 2019 TRILATERAL COOPERATION SECRETARIAT. All Rights Reserved.
  • 인스타그램 바로가기
  • 트위터 바로가기
  • 페이스북 바로가기
  • 유튜브 바로가기
  • 웨이보 바로가기
  • 日中韓メカニズム
  • 日中韓統計
  • TCSイベント
  • TCSニュース
  • 採用情報
  • SNS
  • Top