TCS

恒久の平和
地域の繁栄
共通の文化的価値

  • TCSについて
    • 概要
    • ごあいさつ
    • 組織構成
    • マスコット
    • お問い合わせ
    • 採用情報
  • 三国統計ハブ
    • 日中韓統計
    • 日中韓メカニズム
    • 日中韓資料
    • 日中韓協力概要
    • - 日中韓データ一覧
    • - 日中韓関連組織
  • ニュース&メディア
    • TCSニュース
    • インタビューと記事
    • 日中韓メディア
    • SNS
    • ニュースレター
  • イベント
    • イベント情報
    • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
    • 日中韓企業家フォーラム
    • 日中韓記者交流プログラム
    • 日中韓FTAセミナー
    • アーカイブ
    • TCSプログラム
  • 青少年交流事業
    • 青少年交流事業
  • 出版物
    • 報告
    • フォーラム
    • 経済
    • 社会・文化
    • 人間の安全保障
    • 宣伝資料
日本語
  • ENGLISH
  • 中文
  • 日本語
  • 한국어
Search
Search
  • TCSについて
    • 概要
    • ごあいさつ
    • 組織構成
    • マスコット
    • お問い合わせ
    • 採用情報
  • 三国統計ハブ
    • 日中韓統計
    • 日中韓メカニズム
    • 日中韓資料
    • 日中韓協力概要
    • - 日中韓データ一覧
    • - 日中韓関連組織
  • ニュース&メディア
    • TCSニュース
    • インタビューと記事
    • 日中韓メディア
    • SNS
    • ニュースレター
  • イベント
    • イベント情報
    • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
    • 日中韓企業家フォーラム
    • 日中韓記者交流プログラム
    • 日中韓FTAセミナー
    • アーカイブ
    • TCSプログラム
  • 青少年交流事業
    • 青少年交流事業
  • 出版物
    • 報告
    • フォーラム
    • 経済
    • 社会・文化
    • 人間の安全保障
    • 宣伝資料
TCSニュース
  • TCSニュース
  • インタビューと記事
  • 日中韓メディア
  • SNS
  • ニュースレター
검색

三国協力活動
2016年度東アジア文化都市との日中韓吹奏楽交流の共催(2016年8月11-13日、韓国・済州)
2016-08-11 ~ 2016-08-13   2016年8月11日から13日にかけて、日中韓三国協力事務局(TCS)は、第21回済州国際管楽祭に合わせて、韓国の済州島で日中韓吹奏楽交流を2016年度の東アジア文化都市と共催しました。済州国際管楽祭は、世界中の管楽オーケストラが集う舞台公演であり、アジア最大の音楽祭の一つです。日中韓吹奏楽交流は、東アジア文化都市である済州市、寧波市及び奈良市、済州国際管楽祭組織委員会、ワ... 詳細はこちら

三国協力活動
第3回日中韓記者交流プログラム (2016年6月27日-7月6日)
2016-06-27 ~ 2016-07-06   日中韓三国協力事務局(TCS)は、2016年6月27日から7月6日、第3回日中韓記者交流プログラムを実施し、日本、中国、韓国を訪問しました。梅澤彰馬事務次長の引率の下、日中韓記者計13名が参加しました。     今年度のプログラムでは、日中韓三国の古都である京都、西安及び慶州を訪問し、伝統文化及び歴史的遺産を探索しました。これらの... 詳細はこちら

三国協力活動
第5回日中韓月例講演会(TCS LOUPE)の開催 (2016年6月29日、韓国・ソウル)
2016-06-29   2016年6月29日に第5回日中韓月例講演会(TCS LOUPE)が開催されました。講演会では、東アジア食の専門家として著名な韓国学中央研究院の周永河(チュ・ヨンハ)先生に、「日中韓の食文化の類似性と相違性」について発表して頂きました。   周先生は、長年、文化交流を通じて培ってきた関係性の深い三国の食文化の歴史的、地理的な背景を辿りました。同講演は... 詳細はこちら

セミナー&フォーラム
第7回10+3メディア協力フォーラムへの参加 (2014年12月16日、中国・北京)
2014-12-16 日中韓三国協力事務局(TCS)は、2014年12月16日に中国・北京で行われた「第7回10+3メディア協力フォーラム」に出席しました。人民日報主催の同フォーラムには、東南アジア10カ国、日中韓三カ国及び南アジア四カ国から約200名以上の報道機関及び政府関係者が参席しました。三国協力事務局は、オブザーバーとして参加しました。メディア円卓会議では、「海のシルクロードの構築―アジア太平洋の夢へ」の... 詳細はこちら

協議体
第6回日中韓文化大臣会合の開催 (2014年11月29日-30日、日本・横浜)
2014-11-29 ~ 2014-11-30 2014年11月29-30日、第6回日中韓文化大臣会合が日本の横浜市で開催されました。同会合には、日本の下村博文文部科学大臣、韓国の金鍾徳(キム・ジョンドク)文化体育観光部長官及び中国の楊志今(ヨウ・ジジン)文化副部長(次官)が出席しました。日中韓三国協力事務局は、第6回日中韓文化大臣会合に続きオブザーバーとして参加しました。三大臣は、東アジア文化都市、日中韓芸術祭及び日中韓文化芸術教育フォ... 詳細はこちら

その他
第2回TCS LOUPE日中韓月例講演会の開催(2014年11月13日、韓国・ソウル)
2014-11-13   日中韓三国協力事務局(TCS)は、2014年11月13日に第2回「TCS LOUPE(東アジア地域を俯瞰する)」日中韓月例講演会を開催しました。   講演者の梁氏は、東アジアでヒットしたドラマ「花より男子」の異なるバージョンを比較し、視聴者の共感及び人気度を得るために、メディア作品がどのようにそれぞれの社会を反映しているかを説明しました。 ... 詳細はこちら

その他
三国協力事務局オープンハウス2014の開催(2014年10月25日、韓国・ソウル)
2014-10-25   日中韓三国協力事務局は、一般の方々に事務局の活動及び日中韓三国の文化に関する理解を深めていただくため、10月25日(土)にオープンハウス2014を開催しました。   同イベントでは、日中韓三国の舞踊公演とポップダンスパフォーマンス、国際機関の仕事やキャリアに関する学生向けの相談会、事務局ツアー及び関連機関とのネットワーク作り等が行われました。&nbs... 詳細はこちら

その他
日中韓月例講演会の新シリーズ“TCS LOUPE:東アジア地域を俯瞰する”の開催 (2014年10月16日、韓国・ソウル)
2014-10-16   日中韓三国協力事務局は、2014年10月16日に新シリーズの月例講演会“TCS LOUPE:東アジア地域を俯瞰する”を開始しました。今回の講演会では、ソウル国立大学アジアセンター長のカン・ミョング教授に「日中韓文化コンテンツの構築」について講演をしていただきました。   北東アジアのポップカルチャーに精通するカン教授は、日中韓三国の文化産業の現状やそ... 詳細はこちら

三国協力活動
第10回日中韓文化交流フォーラムの開催(2014年10月8日、韓国・釜山)
2014-10-08   三国協力事務局は、2014年10月8日に韓国釜山で開催された第10回日中韓文化交流フォーラムに出席しました。同フォーラムは韓日文化交流会議、韓中友好協会、中国人民対外友好協会、国際交流基金及び文化財保護・芸術研究助成財団が共催し、三国の有識者及び芸術家の間で日中韓三国の文化交流における現状及び将来の展望について議論を行う年1回の行事です。   本年度... 詳細はこちら
FIRST PREV 11 12 13 14 15
TCSについて
  • 概要
  • ごあいさつ
  • 組織構成
  • マスコット
  • お問い合わせ
  • 採用情報
日中韓の協議体
  • 日中韓統計
  • 日中韓メカニズム
  • 日中韓資料
  • 日中韓協力概要
  • - 日中韓データ一覧
  • - 日中韓関連組織
ニュース&メディア
  • TCSニュース
  • インタビューと記事
  • 日中韓メディア
  • SNS
  • ニュースレター
プログラム
  • イベント情報
  • 日中韓三国協力フォーラム(IFTC)
  • 日中韓企業家フォーラム
  • 日中韓記者交流プログラム
  • 日中韓FTAセミナー
  • アーカイブ
  • TCSプログラム
青少年交流事業
  • 青少年交流事業
DATA
  • 報告
  • フォーラム
  • 経済
  • 社会・文化
  • 人間の安全保障
  • 宣伝資料

TCS 푸터로고

  • 〒03185 ソウル特別市鐘路区新門安路82Sタワー20階PHONE : +82-2-733-4700FAX : +82-2-733-2525E-mail : tcs@tcs-asia.org
  • Copyright (c) 2019 TRILATERAL COOPERATION SECRETARIAT. All Rights Reserved.
  • 인스타그램 바로가기
  • 트위터 바로가기
  • 페이스북 바로가기
  • 유튜브 바로가기
  • 웨이보 바로가기
  • 日中韓メカニズム
  • 日中韓統計
  • TCSイベント
  • TCSニュース
  • 採用情報
  • SNS
  • Top